櫂はまだ本調子ではなく、念のため保育室はお休み。航の面会を義母に頼んで、とりあえず仕事にむかう。仕事は仕事で、これまたとんでもない状況が続いているのだが、それでもほかのスタッフががんばってくれていて、とりあえず支障なく進行しているようで、一安心。
自宅には帰るものの、念のため、家族との接触は必要最低限にするため、玄関入ってすぐ階段、二階へ直行。このまま今日も練馬の実家へ行こうかという話もあったが、二階のベッドに入ったとたん、体が動かなくなり、そのまま家庭内別居状態で過ごすことに。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
先日はどうもでした。話せて、なんか、良かったです。
ところで、兄ちゃんも強くなってますね。
ウチの長男も誇らしい部分はありますが、航くんの男気を感じる部分にも感嘆します。それを見守るオヤジの諸々の気持ち、多少なりとも分かりますが。
またぜひ話しましょうね。
投稿情報: 大木 | 2012年11 月22日 (木) 19:41
いやあ、会えて僕も嬉しかったです(秋が瀬公園で歯磨きしようと思ってたところなんですが(笑)。
あまりにも代償は大きい気がしますが、今回のことで、航自身は精神的にかなり成長してくれている気がします。弟の櫂の方も保育室生活でしっかりした気もするし。治療は順調だと主治医からも太鼓判をもらえたし、何事も前向きに行かなくては。
投稿情報: こみなと | 2012年11 月24日 (土) 10:44