あんまり着るものに気合が入らなくなってくるのはおじさんになった証なのでしょうか?世代的に20代前半は、DCブランドブームを過ごし、社会人になってからもスーツなどはそれなりのものを買ったりしていたが、度重なる体型の変化(太ったりやせたり)に、ほとんどをリサイクルに出してしまい、仕事柄、そんなに着る機会のないスーツにあまり気合を入れる気も失せはしたものの、必要に駆られて連休最終日は買い物。とはいっても地元。なんたってひばりヶ丘には『パルコ』があるので。パルコらしくないけど。自転車のおかげでスーツも無理なく選べる体型となり、とっとと決める。はっきり言って、この辺はまったくラクである。一時は、袖詰めないととか、こっち合わせるとこっちが、みたいなことも度々。若干腿はきついけど。これで自転車も速ければいいんですがね。
1歳を境に、とことこ歩くようになったわが息子であるが、靴をはかせると違和感があるのか、ぴたりと動かない。それでも靴は履いてもらわないと困るので、散歩がてら、少し特訓。かといって走り回るのも、また困るんだろうけど。
大切に下駄箱に眠るファーストシューズは13cm、今や毎日泥だらけのアキレス瞬足は18cm、5cmもいつどのように伸びてるのか…
時に無理矢理ファーストシューズを履かせてみたくなる私。
だって大きくなると、服もだけど、靴は特に可愛くなくなるんだもの…
復帰おめでとう。
元気そうで安心しました。
投稿情報: yuumama | 2008年11 月 5日 (水) 18:43
まだまだ本調子には程遠いのですが、どうにか普通に生活してます。子供の成長にも助けられてるかも。
投稿情報: kominato | 2008年11 月10日 (月) 15:19