奈良さん早出班はミカミ練周回とのことだが、さすがに翌日曜の修善寺Zクラスのことを考えると厳しすぎる、ので通常時間班にエントリー。岡部さん、細沼さん、水田さん、遠藤さん、宇津さん、なるしま戸井さん、森須さん、あずみの志村さんと僕。岡部さんも翌日はヒルクライム、戸井さんは疲労が溜まってるとかで、僕が物見山練習に参加しだして以来ののんびりペース。そのうち小雨交じりにもなってきて、静かに進む。唯一清澄坂で宇津さんが先行。今日ののんびりモードでは誰も追わないと見て、追撃。頂上ではかわしたものの、下りに入ったところで抜き返され、平坦になってからも後ろをちら見されながら先行される。この辺の足の使い方がまだまだだなと実感。修行が足りない。
亀井のローソンからは山に行く細沼さんたちと別れて、おとなしく帰還。のんびりながらも112km(といってもそのうち46kmは運動公園までの往復アプロチだけど)。
午後はようやく針、マッサージでよだれたれまくり。少しは腰から右足の張りが取れるといいけど。
コメント