梅雨も快調に明けて、とにかく暑い。金曜日は週末の練習に向けて、休肝日に決めているのだが、さすがの暑さに耐えかねて、安い発泡酒を買って帰る。で、土曜は6時集合。やや寝坊気味に起きてしまって焦って出発、36号をぶっ飛ばしていたら前方志村さんに追いついて、一安心。サクサクサクっと清澄越えて、亀ローで休憩後、さすがに群馬を控えているので、七重に行く皆さんにお別れして、一人ちんたら帰る。まだ朝も早いし、のんびり帰るべしと三段坂を登りきったところで、奈良列車が通過。のんびりしたいのとは反対に早く帰りたい気持ちもあったので、下りを追いかけて、そのまま山村坂をニューフレームの奈良さんについて登る。岩殿で小休止の彼らと離れて、物シューをやってるはずの宇津さん、松井さんの様子を伺いに逆走合流。ちょびっとだけ、ご一緒してご挨拶して、またひとり。サイクリングモードで走っていたら、平沼あたりでまたまた奈良列車の通過。通過待ちしてればいいものを、そのまま連結して、荒サイまでご一緒させていただきました。おかげで、10時くらいには帰宅。昨晩から泊まりに来ていた甥っ子と航と三人で、私はクールダウンも兼ねてビニールプールでひと遊び。短めの100kmちょいながら、それなりの負荷だったのか、午後はかなりグラグラしてきて、翌日の備えもあって早々に就寝。
コメント