週末も長い。とにかく最近一日一日が途轍もなく長く感じるが、櫂の保育所、私の仕事、これらで一週間単位で時間が推移してくれれば少しは、体感時間も流れていくだろう。
9月も上旬を過ぎ、夜も涼しくはなってきたものの、日によっては寝苦しい。赤ん坊は敏感で、昨夜は2回夜に起きた。やや寝不足なアタマで、今朝は櫂を予防接種に連れて行くための準備。熱もなし。
9時の予約より早すぎた到着で、診療所のとなりにある滑り台でしばらく遊ぶ。最初は怖がっていた櫂も、スグに楽しそうに滑降するようになった。注射を受けつつ、医療センターから言われていた、水疱瘡やおたふく風邪の予防接種などについて相談する。白血病患者にとって水疱瘡はとても怖いものらしく、なるべく早いうちに櫂に予防接種をしなくてはならない。私自身は水疱瘡は幼いころにやっているのだが(眉間のへこみは姉にかさぶた取られた名残)、おたふくをやった記憶がない。自転車の前座席で気持ちよく眠った櫂をそのまま居間に寝っころがしたまま、実家に電話して聞いてみたが、やはりおたふくはやってないらしい。病院に電話を折り返し、櫂の今後の予防接種の予約と、自分のおたふくの予約も、近場の医者に予約する。どちらも『自費』だそうで、結構な金額がかかる。
由紀からのメール。池袋線が人身事故で止まって困ったが、先日調べていた、武蔵野線新座駅行きのバス(一日に3本程度しかない)が運よく時間がぴったりで、さほど遅れずに病院には行けそうだということだった。調べてなければ選択肢にも上がらないところだった。とにかく航のところへは遅れたくないので、よかった。
11時前に保育所に櫂を預けて出社。16時過ぎに退社。普段なら、日が暮れてからの帰宅なので、この時期ならかなり涼しくなってくれてるはずなのだが、16時台はまだまだ陽も強く暑くて体がまいる。冬場はいいんだろうけど。ここ数日、リアの変則が渋い。ワイヤーがイカレテいるのはわかりきっていて、普通なら自分でメンテするところ、この状況でそんな時間も気力もなく、保育所に行く前に、インナーワイヤー持参ですぐそばの「セオ」に持ち込む。閉店時間までには、という話で預けて、櫂を引き取って徒歩で帰宅。櫂はすっかり保育所に慣れたようで、第一期生として先輩風を吹かして、ほかの子とも楽しくやっているようだ。この次男の成長っぷりは、親の私も驚くばかりだ。
櫂の食事の準備の最中、またしてもお隣から夕食の差し入れ。かたじけない。食後、セオに電話してみると、どうやら単純なワイヤ交換ではすまない状況らしく、STIの中でワイヤの根っこのほう(タイコのすぐそば)でワイヤがよじれ切れてるとのこと。以前のbianchiでもよくあった現象だが、それって、NEW105(つまり、ワイヤ内装)になって改善されたんじゃなかったの?? シマノさん。セオのお兄ちゃんも、105は多いんですよね、って言うのだが、『レースでも遜色ない』とか言ってるくせに。シマノさん。確かに町乗りだから変則回数はかなり頻繁なんだけど。とどのつまり、今日は治らない。数日お預かり決定。
風呂に入れて寝かしつけて、9時半に由紀帰宅。航はまだ今日も食事が取れない様子。それでも、帰ろうとする由紀に、「明日は10時に来てね」と頼んだそうだ。少しずつ、航も成長している。
コメント