バタバタと仕事を済ませて帰る道で見上げる北の空はどんより曇って、またゲリラ雨かよ、っと焦って帰るが、どうにか降られずに済んだ。洗濯物も取り込んでセーフ。
さてAmazonからの贈り主「私」の荷物がまたまた届いて、どうにも困って(迷惑と言うわけではなく)、再度カスタマセンターに電話。贈られてるのは私で、善意の品物であり、どう考えても、私の知り合いであるはずの差出人を、「個人情報」だからと言って教えてくれないってのはいかがなものか。「個人情報」は、ほかの用途に「悪用」してはいけないのは確かだが、今回のケース、それは教えてくれてしかるべき『情報』ではないのかな。カスタマーセンターってやつは、問題を解決するためにあるのではなく、「仕方ねぇな」とあきらめさせるために存在している。あの、何を行っても冷静に落ち着き払った「おっしゃる通りでございますが。。。」の台詞にはほとほとあきれ果てた。
そんなこんなで、帰ってきた由紀にもいらついた態度になってしまった。反省。
仕事も少し山だし。落ち着かねば。
最近のコメント