ここのところ、仕事が混んでいて、毎日帰宅が12時をまわっている。職場が変わって通勤時間が減り、更に日中の無駄な移動もなくなり、一日に占める有効労働時間が激増である。家に帰り着くと、ちょうどツールがゴールするくらいだったりして、振り返り映像を見ながらビール500と夕食。さすがに今朝はしんどくて、朝から30℃にもなるなか、自転車通勤する気力が起きず、打ち合わせが多いのもあってスーツで電車に乗り込む。電車で通勤しているこの無駄なのかなんなのかわからない時間と空間を人はそれでも有効活用しようとするもので、今日の僕は少しでも体が休まればという気持ち。本を読む人もいれば、目の前に座っている、荒川静香を70%希釈したような薄っぺらい顔のおねーさんは、化粧に余念がない。手鏡に向かってマラカスちゃちゃちゃ、じゃなかったマスカラをごしごし。不思議なものでさっきまでの小さな目がパッチリしてくる。片方終わったところで小休止。顔の左右でかなり印象が違うざんす。昔の「OLクラブ」のトニー田中のコーナーを思い出しちゃいました。しばらくして左目に取り掛かる。まずはビューラーでつまんで思いっきり上へカールする。このときまぶたが引っ張られすぎて裏返りそう。小学校のころ、こうやってまぶたを裏返らせてヘンな顔するヤツいたなあ。このおねーさん、鏡を覗き込むときに唇を突き出す癖があるようで、めくれたまぶたと相まって、ひょっとこのような顔をさらしてマスカラタイム。人前で化粧もほどほどにね。そこまでやっても誰も見てませんから。いや、ますからか。え?。そんな彼女のバッグからは「そうじ力であなたが輝く」というタイトルの自己啓発本がのぞいていた。いい女になるのって大変なんですね。
コメント