お知り合いのブログにあった、さだまさしの歌に感化されたわけではないが、「自転車保険」を入りなおした。今まで入っていたのは、当時の友達商会で紹介された、日本興亜損保の傷害総合保険で、自分の怪我・入院などの保障はあったものの、「対人」がなかったし、ちょうど年をまたいで満期になるタイミングだったので。
ワタシは、道路交通法に則って、軽車両としての立場をわきまえ、車道の左端を走行し、手信号を出して、周囲に眼を配り、信号無視は一切せず、狭い路地や見通しの悪いところでは一時停止を欠かさず、無灯火などはもってのほか、日夜安全運転に努めてはいるものの、信号停車時に後ろからすごい勢いでかすめて行く奴、携帯片手に逆走してくる奴、交差点を右側通行のまま勢いよく曲がってくる出合いがしらな奴、よせばいいのに競争挑んでくる奴などなど、事故になるような要因はごろごろしている。筋が通ればこちらには過失もないはずだが、相手が歩行者だったり、あまりに不意をつかれた場合にどうなるか、を考えるとやはり「対人」は必要最低条件。
というわけで以前、ekuniさんdiaryに出ていた保険のいくつかの中から、よさそうだなと思っていた「モンベル」の保険に登録。
いずれにしろ、一にも二にも安全運転、ですが。
コメント