ツール7連覇勝ち逃げアメリカ人の著書には「本物の自転車乗りは、たった1時間くらいであれば、自転車をガレージから出しもしないだろう」とあり、その当時片道10kmほどの通勤ライダーでしかなかった私は、ナンダそれ?!と思ったものだが。今日も大浜さんの呼びかけに、屋代、盛永、飛田、高橋、そして私。大浜さんと屋代さんはちゃんと3周したそうです、脱帽。ACR遡上はゆるめにスタートし、入間からも裏道経由。それでもじわじわとスピードはアップし、清澄踏みまくりで先行する屋代さんを頂上で捕らえきれず!と思った瞬間右から盛永君に差され、下りのはいりばなで大浜さんにもぶち抜かれ、下りきったあたりでは、飛田、高橋結託コンビにもやられてしまいました。亀ローでの補給中、今日の身の振り方を検討するが、昨年のオーバーワーク&坐骨神経痛の二の舞はまずいので、おとなしく引き返すことに。それでも、同伴の盛永君と35~40チョイで回していく。と、途中で、ゼルコバ&松村さんが後ろから「帰りですか~」と抜いていく。いつみても松村さんのお尻は、丸々としてハリがあって、いかにも速そう。去年見た、ガルゼッリの生ケツにも匹敵しますな。荒川もどって、のんびり雑談モードで帰着。公園to公園で70km。29,2km/have。146HRave。187HRave。行き帰りのアプローチでトータル116km、約4時間半。少しは本物の自転車乗りに近づけました?
コメント